大糸線(JR西日本)

Ōito Line(JR WEST)

鉄道写真 大糸線 平岩-北小谷
平岩-北小谷
Hiraiwa - Kita-Otari

大糸線は松本から南小谷までがJR東日本管轄の電化区間、南小谷から糸魚川までがJR西日本管轄の非電化区間となっています。電化区間の大糸線ではあずさ等の特急車両が走りますが、非電化区間では1両きりのディーゼルカーが山里を通り抜ける非常に赴き深い路線です。写真は大糸線と平行して流れ、暴れ川として知られる姫川を"コトコト"渡っていくキハ52系。

Canon EOS 55
EF70-200mm f/2.8L IS USM (100mm)
フジクロームベルビア ISO50
1/90 f3.5
2006/05/04撮影
列車番号430D キハ52系(キハ52 125)
撮影地点地図

鉄道写真 大糸線 平岩-小滝
平岩-小滝
Hiraiwa - Kotaki

姫川に注ぐ支流にかかる鉄道橋を渡るキハ52系。非電化区間は安曇野に代表される穏やかな電化区間と異なり、険しい山岳地帯となっており、電車も力走を続けます。

Canon EOS 55
EF70-200mm f/2.8L IS USM (200mm)
フジクロームベルビア ISO50
1/350 f2.8
2006/05/04撮影
列車番号433D キハ52系(キハ52 156)

鉄道写真 大糸線 南小谷-中土
南小谷-中土
Minami-Otari - Nakatsuchi

大糸線非電化区間は平行して流れる姫川のたびたびの氾濫により、しばしば寸断させられます。95年の7月には集中豪雨による災害で橋梁が全壊するなどの壊滅的な被害を受け南小谷-小滝間が2年間不通となりました。写真のように鉄道と自然が共存しているような穏やかで晴れわたった日からは想像もつかないですけどね。

Canon EOS 55
EF70-200mm f/2.8L IS USM (150mm)
フジクロームベルビア ISO50
1/500 f3.5
2006/05/05撮影
列車番号425D キハ52系(キハ52 125)
撮影地点地図

鉄道写真 大糸線 南小谷-中土
南小谷-中土
Minami-Otari - Nakatsuchi

スノーシェルターをまさに通り抜けようとしているキハ52系。大糸線非電化区間は全国でも有数の豪雪地帯。厳しい雪が降っても街と街、村と村を結び多くの人を運ぶため、今日も明日もその次の日も人間の知恵と工夫で極力不通とならぬよう運行を続けていきます。

Canon EOS 55
EF70-200mm f/2.8L IS USM (150mm)
フジクロームベルビア ISO50
1/90 f3.5
2006/05/05撮影
列車番号428D キハ52系(キハ52 156)
撮影地点地図

鉄道写真 大糸線 南小谷-中土
南小谷-中土
Minami-Otari - Nakatsuchi

大糸線にも雪深い冬の季節から春の季節へと移り変わります。沿線に広がる田畑では畑作業が行われます。秋の大収穫を期待して・・・。

Canon EOS 55
EF70-200mm f/2.8L IS USM (130mm)
フジクロームベルビア ISO50
1/500 f2.8
2006/05/05撮影
列車番号430D キハ52系(キハ52 156)
撮影地点地図

Profile自己紹介

このサイトを運営しているdada(dadapyon)です。
鉄道写真を撮影するのが好きな世間でいう所のいわゆる「撮り鉄」をしているものです。
週末時間があればカメラをもってプラプラしています。愛知県K市から出動します。
自分ではまだまだ若いつもりですが世間的な評価は中年のおっさんです。ハンバーガーと天丼をこよなく愛しています。

何かお問い合わせ等ありましたら、Instagramのメッセージ投稿から連絡いただけるようお願いいたします。

【ご注意】
当サイトに掲載の「撮影地点地図」は「おおよその場所」と理解ください。撮影後時間が経ってからサイトに載せ記憶が中途半端なものもありますし、道なき道を歩いたところは地図のどのあたりなのかなど気にしてませんので。間違っていたとしても責任を持ちませんのでご了承のほどよろしくお願いします。